自然観察雑記帳> > 動物 >日本鳥類リスト

自然観察雑記帳/サイト内検索
(日本鳥類目録・改訂第8版/2024年)
日本鳥類リスト/3
日本鳥類リスト/ 1 / 2 / 3 / 4
〈 自然分布種24目83科644種/外来種46種 〉
自然分布種
スズメ目
・ヤイロチョウ科
・モリツバメ科
・サンショウクイ科
・コウライウグイス科
・オウチュウ科
・カササギヒタキ科
・モズ科
・カラス科
・レンジャク科
・シジュウカラ科
・ツリスガラ科
・ヒゲガラ科
・ヒバリ科
・ヒヨドリ科
・ツバメ科
・ウグイス科
・エナガ科
・ムシクイ科
・ヨシキリ科
・センニュウ科
・セッカ科
・ズグロムシクイ科
・メジロ科
・キクイタダキ科
・ミソサザイ科
・ゴジュウカラ科
・キバシリ科
・ムクドリ科
・ツグミ科
・ヒタキ科
・カワガラス科
・スズメ科
・イワヒバリ科
・セキレイ科
・アトリ科
・ツメナガホオジロ科
・ホオジロ科
・ゴマフスズメ科
・アメリカムシクイ科
 
スズメ目(Passeriformes)
ヤイロチョウ科(Pittidae)/  種/亜種 学名
408 ・ヤイロチョウ属 ・ズグロヤイロチョウ Pitta sordida
(Pitta)  /ズグロヤイロチョウ  P.s. cucullata
409 ・ヤイロチョウ Pitta nympha
 
モリツバメ科(Artamidae)
410 ・モリツバメ ・モリツバメ Artamus leucorynchus
(Artamus)  /モリツバメ  A.l. leucorynchus
 
サンショウクイ科(Campephagidae)
411 ・サンショウクイ属 サンショウクイ Pericrocotus divaricatus
412 (Pericrocotus) ・リュウキュウサンショウクイ Pericrocotus tegimae
 
413 ・アサクラサンショウクイ属 ・アサクラサンショウクイ Lalage melaschistos
(Lalage)  /アサクラサンショウクイ  L.m. intermedia
 
コウライウグイス科(Oriolidae)
414 ・コウライウグイス属 ・コウライウグイス Oriolus chinensis
(Oriolus)  /コウライウグイス  O.c. diffusus
 
オウチュウ科(Dicruridae)
415 ・オウチュウ属 ・カンムリオウチュウ Dicrurus hottentottus
(Dicrurus)  /カンムリオウチュウ  D.h. brevirostris
416 ・ハイイロオウチュウ Dicrurus leucophaeus
 /ハイイロオウチュウ  D.l leucogenis
417 ・オウチュウ Dicrurus macrocercus
 /亜種不明  D.m. ssp.
 
カササギヒタキ科(Monarchidae)
418 ・クロエリヒタキ属 ・クロエリヒタキ Hypothymis azurea
(Hypothymis)  /亜種不明  H.a. ssp.
 
419 ・サンコウチョウ属 サンコウチョウ Terpsiphone atrocaudata
(Terpsiphone)  /サンコウチョウ  T.a. atrocaudata
 /リュウキュウサンコウチョウ  T.a. illeax
 /亜種不明  T.a. ssp.
 
モズ科(Laniidae)
420 ・モズ属 オオカラモズ Lanius sphenocercus
421 (Lanius) ・オオモズ Lanius borealis
 /シベリアオオモズ  L.b. mollis
 /オオモズ  L.b. bianchii
422 ・チゴモズ Lanius tigrinus
423 ・セアカモズ Lanius colluria
424 アカモズ Lanius cristatus
 /シマアカモズ  L.c. lucionensis
 /アカモズ  L.c. superciliosus
 /亜種不明  L.c. ssp.
425 モズ Lanius bucephalus
 /モズ  L.b. bucephalus
426 ・タカサゴモズ Lanius schach
 /タカサゴモズ  L.s. schach
  △上へ
カラス科(Corvidae)
427 ・カケス属 カケス Garrulus glandarius
(Garrulus)  /ミヤマカケス  G.g. brandtii
 /カケス  G.g. japonicus
 /サドカケス  G.g. tokugawae
 /ヤクシマカケス  G.g. orii
428 ・ルリカケス Garrulus lidthi
 
429 オナガ属 ・オナガ Cyanopica cyanus
(Cyanopica)  /オナガ  C.c. japonica
   
430 ・カササギ属 カササギ Pica serica
(Pica)
 
431 ・ホシガラス属 ホシガラス Nucifraga caryocatactes
(Nucifraga)  /ハシナガホシガラス  N.c. macrorhynchos
   /ホシガラス  N.c. japonica
 /亜種不明  N.c. ssp.
 
432 ・カラス属 ・ニシコクマルガラス Corvus monedula
(Corvus)  /亜種不明  C.m. ssp.
433 ・コクマルガラス Corvus dauuricus
434 ・ミヤマガラス Corvus frugilegus
 /ミヤマガラス  C.f. pastinator
435 ハシボソガラス Corvus corone
 /ハシボソガラス  C.c. orientalis
 /ズキンガラス  C.c. sharpii
436 ハシブトガラス Corvus macrorhynchos
 /チョウセンハシブトガラス  C.m. mandshuricus
 /ハシブトガラス  C.m. japonensis
 /リュウキュウハシブトガラス  C.m. connectens
 /オサハシブトガラス  C.m. osai
 /亜種不明  C.m. ssp.
437 ・ワタリガラス Corvus corax
 /ワタリガラス  C.c. kamtschaticus
 
レンジャク科(Bombycillidae)
438 ・レンジャク属 キレンジャク Bombycilla garrulus
(Bombycilla)  /キレンジャク  B.g. garrulus
439 ヒレンジャク Bombycilla japonica
 
シジュウカラ科(Paridae)
440 ・ヒガラ属 ヒガラ Periparus ater
(Periparus)  /ヒガラ  P.a. insularis
 
441 ・キバラガラ属 ・キバラガラ Pardaliparus venustulus
(Pardaliparus)  
 
442 ・ヤマガラ属 ヤマガラ Sittiparus varius
(Sittiparus)  /ヤマガラ  S.v. varius
 /ナミエヤマガラ  S.v. namiyei
 /オーストンヤマガラ  S.v. owstoni
 /ダイトウヤマガラ  S.v. orii
 /タネヤマガラ  S.v. sunsunpi
 /ヤクシマヤマガラ  S.v. yakushimensis
 /アマミヤマガラ  S.v. amamii
 /亜種不明  S.v. ssp.
443 ・オリイヤマガラ Sittiparus olivaceus
 
444 ・コガラ属 ・ハシブトガラ Poecile palustris
(Poecile)  /ハシブトガラ  P.p. hensoni
445 コガラ Poecile montanus
 /カラフトガラ  P.m. sachalinensis
 /コガラ  P.m. restrictus
 
446 ・ルリガラ属 ・ルリガラ Cyanistes cyanus
(Cyanistes)   /ルリガラ  C.c. tianschanicus
 
447 ・シジュウカラ属 シジュウカラ Parus cinereus
(Parus)  /シジュウカラ  P.c. minor
 /アマミシジュウカラ  P.c. amamiensis
 /オキナワシジュウカラ  P.c. okinawae
 /イシガキシジュウカラ  P.c. nigriloris
 /亜種不明  P.c. ssp.
  △上へ
ツリスガラ科(Remizidae)
448 ・ツリスガラ属 ツリスガラ Remiz consobrinus
(Remiz)
 
ヒゲガラ科(Panuridae)
449 ・ヒゲガラ属 ・ヒゲガラ Panurus biarmicus
(Panurus)  /ヒゲガラ  P.b. russicus
 
ヒバリ科(Alaudidae)
450 ・ヒバリ属 ヒバリ Alauda arvensis
(Alauda)  /オオヒバリ  A.a. pekinensis
 /カラフトチュウヒバリ  A.a. lonnbergi
 /ヒバリ  A.a. japonica
 /亜種不明  A.a. ssp.
 
451 ・ハマヒバリ属 ・ハマヒバリ Eremophila alpestris
(Eremophila)  /ハマヒバリ  E.a. flava
 
452 ・ヒメコウテンシ属 ・ヒメコウテンシ Calandrella brachydactyla
(Calandrella)  /ヒメコウテンシ  C.b. longipennis
 
453 ・コウテンシ属 ・クビワコウテンシ Melanocorypha bimaculata
454 (Melanocorypha) ・コウテンシ Melanocorypha mongolica
 
455 ・コヒバリ属 ・コヒバリ Alaudala cheleensis
(Alaudala)  /コヒバリ  A.c. cheleensis
 
ヒヨドリ科(Pycnonotidae)
456 ・ヒヨドリ属 ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis
(Hypsipetes)  /ヒヨドリ  H.a. amaurotis
 /オガサワラヒヨドリ  H.a. squamiceps
 /ハシブトヒヨドリ  H.a. magnirostris
 /ダイトウヒヨドリ  H.a. borodinonis
 /アマミヒヨドリ  H.a. ogawae
 /リュウキュウヒヨドリ  H.a. pryeri
 /イシガキヒヨドリ  H.a. stejnegeri
 /ダイワンヒヨドリ  H.a. nagamichii
 /亜種不明  H.a. ssp.
 
457 ・シロガシラ属 ・シロガシラ Pycnonotus sinensis
(Pycnonotus)  /シロガシラ  P.s. sinensis
 /亜種不明  P.s. ssp.
 
ツバメ科(Hirundinidae)
458 ・ショウドウツバメ属 ・ショウドウツバメ Ripaia riparia
(Riparia)  /ショウドウツバメ  R.r. ijimae
459 ・タイワンショウドウツバメ Riparia paludicola
 /タイワンショウドウツバメ  R.p. chinensis
 
460 ・ツバメ属 ・リュウキュウツバメ Hirundo tahitica
(Hirundo)  /リュウキュウツバメ  H.t. namiyei
461 ツバメ Hirundo rustica
 /アカハラツバメ  H.r. saturata
 /ツバメ  H.r. gutturalis
 
462 ・イワツバメ属 イワツバメ Delichon dasypus
(Delichon)  /イワツバメ  D.d. dasypus
 
463 ・コシアカツバメ属 コシアカツバメ Cecropis daurica
(Cecropis)  /コシアカツバメ  C.d. japonica
  △上へ
ウグイス科(Cettiidae)
464 ・ウグイス属 ウグイス Horornis diphone
(Horornis)  /カラフトウグイス  H.d. sakhalinensis
 /ウグイス  H.d. cantans
 /ハシナガウグイス  H.d. diphone
 /ダイトウウグイス  H.d. restricta
 /リュウキュウウグイス  H.d. riukiuensis
 /亜種不明  H.d. ssp.
465 ・チョウセンウグイス Horornis canturians
 /チョウセンウグイス  H.c. borealis
 
466 ・ヤブサメ属 ヤプサメ Urosphena squameiceps
(Urosphena)
 
エナガ科(Aegithalidae)
467 ・エナガ属 エナガ Aegithalos caudatus
(Aegithalos)  /シマエナガ  A.c. japonicus
 /チョウセンエナガ  A.c. magnus
 /エナガ  A.c. trivirgatus
 /キュウシュウエナガ  A.c. kiusiuensis
 /亜種不明  A.c. ssp.
 
ムシクイ科(Phylloscopidae)
468 ・ムシクイ属 ・モリムシクイ Phylloscopus sibilatrix
469 (Phylloscopus) ・キマユムシクイ Phylloscopus inornatus
470 ・シセンムシクイ Phylloscopus yunnanensis
471 ・カラフトムシクイ Phylloscopus proreglus
472 ・カラフトムジセッカ Phylloscopus schwarzi
473 ・ムジセッカ Phylloscopus fuscatus
 /ムジセッカ  P.f. fuscatus
474 ・キタヤナギムシクイ Phylloscopus trochilus
 /キタヤナギムシクイ  P.t. yakutensis
475 ・チフチャフ Phylloscopus collybita
 /チフチャフ  P.c. tristis
476 センダイムシクイ Phylloscopus coronatus
477 ・イイジマムシクイ Phylloscopus ijimae
478 ・ヤナギムシクイ Phylloscopus plumbeitarsus
479 ・エゾムシクイ Phylloscopus borealoides
480 ・アムールムシクイ Phylloscopus tenellipes
481 ・メボソムシクイ Phylloscopus xanthodryas
482 ・オオムシクイ Phylloscopus examinandus
483 ・コムシクイ Phylloscopus borealis
 
ヨシキリ科(Acrocephalidae)
484 ・ヨシキリ属 オオヨシキリ Acrocephalus orientalis
485 (Acrocephalus) コヨシキリ Acrocephalus bistrigiceps
486 ・スゲヨシキリ Acrocephalus schoenobaenus
487 ・マンシュウイナダヨシキリ Acrocephalus tngorum
488 ・ヤブヨシキリ Acrocephalus dumetorum
 
489 ・ハシブトオオヨシキリ属 ・ハシブトオオヨシキリ Arundinax aedon
(Arundinax)  /ハシブトオオヨシキリ  A.a. rufescens
 
490 ・ヒメウタイムシクイ属 ・ヒメウタイムシクイ Iduna caligata
(Iduna)  
 
センニュウ科(Locustellidae)
491 ・センニュウ属 ・エゾセンニュウ Locustella amnicola
492 (Locustella) ・オオセッカ Locustella pryeri
 /オオセッカ  L.p. pryeri
 /亜種不明  L.p. ssp.
493 ・シベリアセンニュウ Locustella certhiola
 /シベリアセンニュウ  L.c. rubescens
 /亜種不明  L.c. ssp.
494 シマセンニュウ Locustella ochotensis
495 ・ウチヤマセンニュウ Locustella pleskei
496 ・マキノセンニュウ Locustella lanceolata
 /マキノセンニュウ  L.l. hendersonii
 
セッカ科(Cisticolidae)
497 ・セッカ属 セッカ Cisticola juncidis
(Cisticola)  /セッカ  C.j. brunniceps
 
ズグロムシクイ科(Sylviidae)
498 ・ノドジロムシクイ属 コノドジロムシクイ Curruca curruca
(Curruca)  /亜種不明  C.c. ssp.
  △上へ
メジロ科(Zosteropidae)
499 ・メグロ属 ・メグロ Apalopteron familiare
(Apalopteron)  /ムコジマメグロ  A.f. familiare
 /ハハジマメグロ  A.f. hahasima
 
500 ・メジロ属 ・チョウセンメジロ Zosterops erythropleurus
501 (Zosterops) メジロ Zosterops japonicus
 /メジロ  Z.j. japonicus
 /シチトウメジロ  Z.j. stejnegeri
 /イオウトウメジロ  Z.j. alani
 /ダイトウメジロ  Z.j. daitoensis
 /シマメジロ  Z.j. insularis
 /リュウキュウメジロ  Z.j. loochooensis
 /亜種不明  Z.j. ssp.
 
キクイタダキ科(Regulidae)
502 ・キクイタダキ属 キクイタダキ Regulus regulus
(Regulus)  /キクイタダキ
 
ミソサザイ科(Troglodytidae)
503 ・ミソサザイ属 ミソサザイ Troglodytes troglodytes
(Troglodytes)  /ミソサザイ  T.t. fumigatus
 /モスケミソサザイ  T.t. mosukei
 /ダイトウミソサザイ  T.t. orii
 /オガワミソサザイ  T.t. ogawae
 
ゴジュウカラ科(Sittidae)
504 ・ゴジュウカラ属 ゴジュウカラ Sitta europaea
(Sitta)  /シロハラゴジュウカラ  S.e. asiatica
 /ゴジュウカラ  S.e. amurensis
 /キュウシュウゴジュウカラ  S.e. roseilia
 /亜種不明  S.e. ssp.
 
キバシリ科(Certhiidae)
505 ・キバシリ属 キバシリ Certhia familiaris
(Certhia)  /キタキバシリ  C.f. daurica
 /キバシリ  C.f. japonica
 
ムクドリ科(Sturnidae)
506 ・ムクドリ属 ・ギンムクドリ Spodiopsar sericeus
507 (Spodiopsar) ムクドリ Spodiopsar cineraceus
   
508 ・コムクドリ属 ・シベリアコムクドリ Agropsar sturninus
509 (Agropsar) コムクドリ Agropsar philippensis
   
510 ・カラムクドリ属 ・カラムクドリ Sturnia sinensis
(Sturnia)
 
511 ・バライロムクドリ属 ・バライロムクドリ Pastor roseus
(Pastor)
 
512 ・ホシムクドリ属 ホシムクドリ Sturnus vulgaris
(Sturnus)  /ホシムクドリ  S.v. poltaratskyi
  △上へ
ツグミ科(Turdidae)
513 ・チャツグミ属 ・ハイイロチャツグミ Catharus minimus
(Catharus)  /ハイイロチャツグミ  C.m. aliciae
 
514 ・トラツグミ属 トラツグミ Zoothera aurea
515 (Zoothera) ・ミナミトラツグミ Zoothera dauma
 /オオトラツグミ  Z.d. major
 /コトラツグミ  Z.d. iriomotensis
 
516 ・オガサワラガビチョウ属 ・オガサワラガビチョウ Cicholopasser terrestris
(Cichlopasser)
 
517 ・マミジロ属 マミジロ Geokichla sibirica
(Geokichla)  /マミジロ  G.s. davisoni
 /亜種不明  G.s. ssp.
518 ・オレンジジツグミ Geokichla citrina
 /亜種不明  G.c. ssp.
 
519 ・ツグミ属 ・ウタツグミ Turdus philomelos
(Turdus)  /亜種不明  T.p. ssp.
520 ・ヤドリギツグミ Turdus viscivorus
 /亜種不明  T.v. ssp.
521 ・クロウタドリ Turdus mandarinus
 /クロウタドリ  T.m. mandarinus
522 ・ワキアカツグミ Turdus iliacus
 /ワキアカツグミ  T.i. iliacus
523 クロツグミ Turdus cardis
524 ・カラアカハラ Turdus hortulorum
525 マミチャジナイ Turdus obscurus
526 シロハラ Turdus pallidus
527 アカハラ Turdus chrysolaus
   /オオアカハラ  T.c. orii
 /アカハラ  T.c. chrysolaus
 /亜種不明  T.c. ssp.
528 ・アカコッコ Turdus celaenops
529 ・ノハラツグミ Turdus pilaris
530 ・ノドグロツグミ Turdus atrogularis
531 ツグミ Turdus eunomus
532 ハチジョウツグミ Turdus naumanni
   
ヒタキ科(Muscicapidae)
533 ・サメビタキ属 エゾビタキ Muscicapa griseisticta
534 (Muscicapa) サメビタキ Muscicapa sibirica
 /サメビタキ  M.s. sibirica
535 ・ミヤマヒタキ Muscicapa ferruginea
536 ・チャムネサメビタキ Muscicapa muttui
537 コサメビタキ Muscicapa dauurica
 /コサメビタキ  M.d. dauurica
538 ・ムナフヒタキ Muscicapa striata
 /ムナフヒタキ  M.s. mongola
 
539 ・オオルリ属 オオルリ Cyanoptila cyanomelana
(Cyanoptila)  /チョウセンオオルリ  C.c. intermedia
 /オオルリ  C.c. cyanomelana
 /亜種不明  C.c. ssp.
 
540 ・アイイロヒタキ属 ・ロクショウヒタキ Eumyias thalassinus
(Eumyias)  /亜種不明  E.t. ssp.
 
541 ・ヨーロッパコマドリ属 ・ヨーロッパコマドリ Erithacus rubecula
(Erithacus)  /亜種不明  E.r. ssp.
 
542 ・オガワコマドリ属 オガワコマドリ Luscinia svecica
(Luscinia)  /オガワコマドリ  L.s. svcica
 
543 ・ノゴマ属 ノゴマ Calliope calliope
(Calliope)
 
544 ・コマドリ属 コルリ Larvivora cyane
(Larvivora)  /コルリ  L.c. nechaevi
 /亜種不明  L.c. ssp.
545 コマドリ Larvivora akahige
 /コマドリ  L.a. akahige
 /タネコマドリ  L.a. tanensis
 /亜種不明  L.a. ssp.
546 ・アカヒゲ Larvivora komadori
547 ・ホントウアカヒゲ Larvivora namiyei
548 ・シマゴマ Larvivora sibilana
 
549 ・キビタキ属 ・マミジロキビタキ Ficedula zanthopygia
550 (Ficedula) キビタキ Ficedula narcissina
551 ・リュウキュウキビタキ Ficedula owstoni
552 ・ムギマキ Ficedula mugimaki
553 ニシオジロビタキ Fiecedula parva
554 ・オジロビタキ Ficedula albicilla
555 ・マダラヒタキ Ficedula hypoleuca
 /マダラヒタキ  F.h. sibirica
 
556 ・ルリビタキ属 ルリビタキ Tarsiger cyanurus
(Tarsiger)
   
557 ・ジョウビタキ属 ・セアカジョウビタキ Phoenicurus erythronotus
558 (Phoenicurus) ・カワビタキ Phoenicurus fuliginosus
 /亜種不明  P.f. ssp.
559   ・クロジョウビタキ Phoenicurus ochruros
 /クロジョウビタキ  P.o. rufiventris
560 ・シロビタイジョウビタキ Phoenicurus phoenicurus
 /シロビタイジョウビタキ  P.p. phoenicurus
561 ジョウビタキ Phoenicurus auroreus
 /ジョウビタキ  P.a. auroreus
 
562 ・イソヒヨドリ属 ・ヒメイソヒヨ Monticola gularis
563 (Monticola) ・コシジロイソヒヨドリ Monticola saxatilis
564 イソヒヨドリ Monticola solitarius
 /アオハライソヒヨドリ  M.s. pandoo
 /イソヒヨドリ  M.s. philippensis
 
565 ・ノビタキ属 ・ヤマザキヒタキ Saxicola ferreus
(Saxicola)  /亜種不明  S.f. ssp.
566 ・マミジロノビタキ Saxicola rubetra
567 ・クロノビタキ Saxicola caprata
 /亜種不明  S.c. ssp.
568 ノビタキ Saxicola stejnegeri
 
569 ・サバクヒタキ属 ・ハシグロヒタキ Oenanthe oenanthe
(Oenanthe)  /ハシグロヒタキ  O.o. oenanthe
570 ・イナバヒタキ Oenanthe isabellina
571   ・サバクヒタキ Oenanthe deserti
 /サバクヒタキ  O.d. oreophila
572 ・セグロサバクヒタキ Oenanthe pleschanka
  △上へ
カワガラス科(Cinclidae)
573 ・カワガラス属 カワガラス Cinclus pallasii
(Cinclus)  /カワガラス  C.p. pallasii
 
スズメ科(Passeridae)
574 ・スズメ属 ニュウナイスズメ Passer cinnamomeus
(Passer)  /ニュウナイスズメ  P.c. rutilans
575 スズメ Passer montanus
 /スズメ  P.m. saturatus
576 ・イエスズメ Passer domesticus
 /イエスズメ  P.d. domesticus
 
イワヒバリ科(Prunellidae)
577 ・カヤクグリ属 ・イワヒバリ Prunella collaris
(Prunella)  /イワヒバリ  P.c. erythropygia
578 ・ヤマヒバリ Prunella montanella
 /亜種不明  P.m. ssp.
579 カヤクグリ Purnella rubida
 
セキレイ科(Motacillidae)
580 ・イワミセキレイ属 ・イワミセキレイ Dendronanthus indicus
(Dendronanthus)
 
581 ・セキレイ属 ・ニシツメナガセキレイ Motacilla flava
(Motacilla)  /ロシアニシツメナガセキレイ  M.f. beema
582 ツメナガセキレイ Motacilla tschutschensis
 /キタツメナガセキレイ  M.t. macronyx
 /マミジロツメナガセキレイ  M.t. tschutschensis
 /ツメナガセキレイ  M.t. taivana
 /亜種不明  M.t. ssp.
583 ・キガシラセキレイ Motacilla citreola
 /キガシラセキレイ  M.c. citreola
 /セグロキガシラセキレイ  M.c. calcarata
584 キセキレイ Motacilla cinerea
 /キセキレイ  M.c. cineea
585 ハクセキレイ Motacilla alba
 /ヨーロッパハクセキレイ  M.a. alba
 /タイワンハクセキレイ  M.a. ocularis
 /ハクセキレイ  M.a. lugens
 /ホオジロハクセキレイ  M.a. leucopsis
 /ネパールハクセキレイ  M.a. alboides
586 セグロセキレイ Motacilla grandis
   
587 ・タヒバリ属 ・マミジロタヒバリ Anthus richardi
588 (Anthus) ・コマミジロタヒバリ Anthus godlewskii
589 ・マキバタヒバリ Anthus pratensis
 /亜種不明  A.p. ssp.
590 ・ヨーロッパビンズイ Anthus trivialis
 /ヨーロッパビンズイ  A.t. trivialis
591 ビンズイ Anthus hodgsoni
 /カラフトビンズイ  A.h. yunnanensis
 /ビンズイ  A.h. hodgsoni
 /亜種不明  A.h. ssp.
592 ・セジロタヒバリ Anthus gustavi
 /セジロタヒバリ  A.g. gustavi
593 ・ウスベニタヒバリ Anthus roseatus
594 ・ムネアカタヒバリ Anthus cervinus
595 タヒバリ Anthus rubescens
 /タヒバリ  A.r. japonicus
 /亜種不明  A.r. ssp.
 
アトリ科(Fringillidae)
596 ・アトリ属 ・ズアオアトリ Fringilla coelebs
(Fringilla)  /ズアオアトリ  F.c. coelebs
597 アトリ Fringilla montifringilla
 
598 ・シメ属 シメ Coccothraustes coccothraustes
(Coccothraustes)  /シメ  C.c. japonicus
 /亜種不明  C.c. ssp.
 
599 ・イカル属 コイカル Eophona migratoria
(Eophona)  /コイカル  E.m. migratoria
600 イカル Eophona personata
 /イカル  E.p. personata
 /亜種不明  E.p. ssp.
 
601 ・ギンザンマシコ属 ・ギンザンマシコ Pinicola enucleator
(Pinicola)  /コバシギンザンマシコ  P.e. kamtschatkensis
 /ギンザンマシコ  P.e. sakhalinensis
 /亜種不明  P.e. ssp.
 
602 ・ウソ属 ウソ Pyrrhula pyrrhula
(Pyrrhula)  /ハイイロウソ  P.p. cineracea
 /ベニバラウソ  P.p. cassinii
 /アカウソ  P.p. rosacea
 /ウソ  P.p. griseiventris
 /亜種不明  P.p. ssp.
 
603 ・ハギマシコ属 ・ハギマシコ Leucosticte arctoa
(Leucosticte)  /ハギマシコ  L.a. brunneonucha
 
604 ・オオマシコ属 ・アカマシコ Carpodacus erythrinus
(Carpodacus)  /アカマシコ  C.e. grebnitskii
605 ・オガサワラマシコ Carpodacus ferreorostris
606 ベニマシコ Carpodacus sibiricus
 /ベニマシコ  C.s. sanguinolentus
 /亜種不明  C.s. ssp.
607 ・オオマシコ Carpodacus roseus
 /オオマシコ  C.r. portenkoi
 
608 ・カワラヒワ属 カワラヒワ Chloris sinica
(Chloris)  /オオカワラヒワ  C.s. kawarahiba
 /カワラヒワ  C.s. minor
 /亜種不明  C.s. ssp.
609 ・オガサワラカワラヒワ Chloris kittlitzi
   
610 ・ベニヒワ属 ・ベニヒワ Acanthis flammea
(Acanthis)  /ベニヒワ  A.f. flammea
 /コベニヒワ  A.f. exilipes
 
611 ・イスカ属 イスカ Loxia curvirostra
(Loxia)  /イスカ  L.c. japonica
 /亜種不明  L.c. ssp.
612 ・ナキイスカ Loxia leucoptera
 /ナキイスカ  L.c. bifasciata
 
613 ・マヒワ属 マヒワ Spinus spinus
(Spinus)
   
ツメナガホオジロ科(Calcariidae)
614 ・ツメナガホオジロ属 ・ツメナガホオジロ Calcarius lapponicus
(Calcarius)  /ツメナガホオジロ  C.l. coloratus
 
615 ・ユキホオジロ属 ・ユキホオジロ Plectrophenax nivalis
(Plectrophenax)  /ユキホオジロ  P.n. vlasowae
 /オオユキホオジロ  P.n. townsendi
    △上へ
ホオジロ科(Emberizidae)
616 ・ホオジロ属  ・キアオジ Emberiza citrinella
(Emberiza)  /キアオジ  E.c. erythrogenys
617 ・シラガホオジロ Emberiza leucocephalos
 /シラガホオジロ  E.l. leucocephalos
618 ホオジロ Emberiza cioides
 /ホオジロ  E.c.cioides
 /亜種不明  E.c. ssp.
619 ・イワバホオジロ Emberiza buchanani
 /亜種不明  E.b. ssp.
620 ・ズアオホオジロ Emberiza hortulana
621 ・シロハラホオジロ Emberiza tristrami
622 ホオアカ Emberiza fucata
 /ホオアカ  E.f. fucata
623 ・コホオアカ Emberiza pusilla
624 ・キマユホオジロ Emberiza chrysophrys
625 カシラダカ Emberiza rustica
 /カシラダカ  E.r. latifascia
626   ミヤマホオジロ Emberiza elegans
 /ミヤマホオジロ  E.e. elegans
627 ・シマアオジ Emberiza aureola
 /シマアオジ  E.a. ornata
 /亜種不明  E.a. ssp.
628 ・シマノジコ Emberiza rutila
629 ・ズグロチャキンチョウ Emberiza melanocephala
630 ・チャキンチョウ Emberiza bruniceps
631 ・ノジコ Emberiza sulphurata
632 ・シベリアアオジ Emberiza spodocephala
 /シベリアアオジ  E.s. spodocephala
 /亜種不明  E.s. ssp.
633   アオジ Emberiza personata
634   クロジ Emberiza variabilis
635 ・シベリアジュリン Emberiza pallasi
 /シベリアジュリン  E.p. polaris
 /オオシベリアジュリン  E.p. pallasi
 /亜種不明  E.p. ssp.
636 ・コジュリン Emberiza yessoensis
 /コジュリン  E.y. yessoensis
 /亜種不明  E.y. ssp.
637   オオジュリン Emberiza schoeniclus
 /オオジュリン  E.s. pyrrhulina
 
ゴマフスズメ科(Passerellidae)
638 ・ゴマフスズメ属 ・ゴマフスズメ Passerella iliaca
(Passerella)  /ゴマフスズメ  P.i. unalaschcensis
 
639 ・ミヤマシトド属 ・ミヤマシトド Zonotrichia leucophrys
(Zonotrichia)  /ミヤマシトド  Z.l. gambelii
640 ・キガシラシトド Zonotrichia atricapilla
 
641 ・サバンナシトド属 ・サバンナシトド Passerculus sandwichensis
(Passerculus)  /サバンナシトド  P.s. sandwichensis
 
642 ・ウタスズメ属 ・ウタスズメ Melospiza melodia
(Melospiza)  /亜種不明  M.m. ssp.
 
アメリカムシクイ科(Parulidae)
643 ・カオグロアメリカムシクイ属 ・カオグロアメリカムシクイ Geothlypis trichas
(Geothlypis)  /カオグロアメリカムシクイ  G.t. campicola
 
644 ・ハゴロモムシクイ属 ・キヅタアメリカムシクイ Setophaga coronata
(Setophaga)  /キヅタアメリカムシクイ  S.c. coronata
  △上へ
メモ 2025年6月---2024年『日本鳥類目録/改訂第8版』の発行に伴い、『日本鳥類リスト・690種/ 1 / 2 / 3 / 4 』を作成しました。

観察帳ヘ  動物へ

 
 
戻る  表紙へ