自然観察雑記帳> > 動物

自然観察雑記帳/サイト内検索
動物
 
・鳥綱---脊椎動物の中の一類。恒温動物。卵生。細くて歯の無いくちばしを持ち、全身羽毛で覆われる。前肢は翼に進化して多くのものは空を飛ぶが、ダチョウやペンギンなど飛ぶことをやめた鳥もいる。
タンチョウ
鳥類
・昆虫---節足動物の一類で、一般に虫と呼ばれる。体は頭、胸、腹の3つに分かれ、頭に一対の触覚と一対の複眼、胸に三対の足がある。
カブトムシ
昆虫・鞘翅目(甲虫目)
アカスジキンカメムシ
昆虫・半翅目(カメムシ目)
---半翅目(はんしもく)---セミ・カメムシなど
写真/[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
索引
写真検索/異翅亜目(カメムシ類)
      頸吻亜目(ヨコバイ類)
・掲載数 216種
アゲハ
昆虫・鱗翅目(チョウ目)
---鱗翅目(りんしもく)---チョウ・ガ
写真・蝶/[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] 
写真・蛾/[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25]
蝶類索引 蛾類索引
写真検索/チョウ類   ガ類@ A  幼虫
 ・掲載数 蝶86種 蛾348種
オニヤンマ
昆虫・蜻蛉目(トンボ目)
---蜻蛉目(せいれいもく)---トンボ
写真・トンボ目 [1] [2] [3] [4] [5] [6]
索引   
写真検索/トンボ類
 ・掲載数 69種
トノサマバッタ
昆虫・直翅目(バッタ目)
---直翅目(ちょくしもく)---バッタ・コオロギなど
写真・直翅目(バッタ目)[1] [2] [3] [4] [5]
索引
写真検索/バッタ類
・掲載数 55種
ニホンミツバチ
昆虫・膜翅目(ハチ目」 
---膜翅目(まくしもく)---ハチ・アリなど
写真・膜翅目(ハチ目)[1] [2] [3] [4]
索引
写真検索/ハチ類
・掲載数 40種
昆虫・双翅目(ハエ目)
---双翅目(そうしもく)---ハエ・アブ・カなど
写真・双翅目(ハエ目)[1] [2] [3] [4] [5]
索引
写真検索/ハエ類
・掲載数 56種
ハラビロカマキリ
その他の昆虫
---カマキリ・ナナフシ・ハサミムシ・その他---
写真・他の昆虫[1] [2] [3] [4]
索引
写真検索/他の昆虫
・掲載数 48種
サワガニ
他の節足動物
・甲殻類---エビ、カニ、フジツボ他
・多足類---ムカデ、ヤスデ、ゲジ他
・鋏角類---クモ、ダニ、ザトウムシ他
索引
写真検索/他の節足動物
・掲載数 34種
ジョロウグモ
蜘蛛
節足動物--鋏角類
・蜘蛛---節足動物の一群。四対(八本)の足を持ち、腹部の先にある糸いぼから糸を出す。肉食性で昆虫などの小動物を食べる。
写真・蜘蛛[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
索引   五十音順索引
写真検索/クモ類
・掲載数 96種
ニホンカモシカ
哺乳類
脊椎動物
・哺乳綱---脊椎動物の一種で最も高等な動物。恒温動物で体温を一定に保つ特性を持つ。多くのものが胎生で、母乳で子を育てる。
写真・哺乳類[1] [2]
他の生物(哺乳類)/索引
写真検索/他の生物
・掲載数 23種
ニホンアマガエル
両生類
脊椎動物
・両生綱---脊椎動物の分類上の一綱。約四億年前に最初に陸上生活を始めた脊椎動物と言われ、水陸両方に生息する。変温動物で、卵生または卵胎生。カエル、イモリ、サンショウウオ類。
写真・両生類[1]
他の生物(両生類)/索引
写真検索/他の生物
・掲載数 12種
ニホンマムシ
爬虫類
脊椎動物
・爬虫綱---脊椎動物の分類群の一つ。変温動物で、多くは卵生。からだは鱗や甲羅で覆われ、足は短く腹面を地につけて歩く。古生代の末期に両生類から分かれて進化したと考えられている。カメ、ヘビ、トカゲなど。
写真・爬虫類[1]
他の生物(爬虫類)/索引
写真検索/他の生物
・掲載数 11種
他の動物
他の動物
・海綿動物---イソカイメン類
・刺胞動物---クラゲ、イソギンチャク他
・軟体動物---貝、イカ、タコ他
・棘皮動物---ヒトデ、ウニ、ナマコ他
索引    写真検索/他の動物
・掲載数 63種

観察帳ヘ

戻る  表紙へ