> > 山の幸 >ナズナ
別名/ぺんぺんぐさ、しゃみせんぐさ
◎採取時期/10月〜4月。
◎採取場所/畑、道端、空き地。
◎花期/3月〜6月。
◎利用部/若葉、若茎、根。
・秋に芽生え冬の間、葉は地面にはりついたように羽状に広がっていて、春に花茎が少し伸びた程度のものまで長い期間摘める。
・春の七草のひとつ。春の七草は「せり」 「なずな」 「おぎょう」 「はこべら」 「ほとけのざ」 「すずな」 「すずしろ」。
◎食べ方 葉はおひたし、和えもの、炒めもの、天ぷら、七草粥。根は塩漬け、きんぴら。 あくやくせがなく食べやすい。
有毒植物索引 山菜索引
写真帳へ 採取帳へ