|
ひめじょおん(姫女苑) |
キク科、ムカシヨモギ属の越年草、二年草 |
学名 Erigeron
annuus |
|
別名/やなぎばひめぎく、びんぼうぎく、きくよもぎ
|
◎採取時期/一年中。
|
◎採取場所/道端、空き地、草原。
|
◎花期/6月〜10月。
|
◎利用部/若苗。
|
|
|
・花が咲きはじめると苦みと香りが強くなるので、若苗を株ごと摘み採る。
|
・殆どくせがなく、ちょっと春菊に似た香りがする。よく似た「はるじおん」も同様に食べられる。
|
・山野草「ヒメジョオン」。 |
|

|
|
◎食べ方 天ぷら、おひたし、和えもの、汁の実、炒めもの。天ぷらは、生のまま。和えもの等は、一つまみの塩を入れた熱湯で茹でて料理する。 |
◎薬効 解毒、消炎、食欲増進。 |
|
有毒植物索引 山菜索引
|
|
写真帳へ 採取帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|