|
ハラグロキノコハネカクシ |
(腹黒茸隠翅虫) |
甲虫目/カブトムシ亜目/ハネカクシ上科/ハネカクシ科/シリホソハネカクシ亜科 |
学名 Lordithon bicolor |
|
◎分布/本州、四国、九州。
|
◎時期/---
|
◎大きさ/8〜11mm。
|
◎食物/「ヒラタケ」などキノコ類。
|
|
|
・頭胸部、上翅(翅端を除き)が黄赤褐色をしたハネカクシ。ヒラタケ類に集まる。 |
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
|
 |
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
ハネカクシの中では美しい部類に入る。もう少し綺麗な写真を撮りたかったが、他種と変わらず逃げ足は速い。 |
|
甲虫目・索引 写真
|
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|