自然観察雑記帳> > 山の幸 >ツリガネニンジン

自然観察雑記帳/サイト内検索
つりがねにんじん(釣鐘人参)
キキョウ科、ツリガネニンジン属の多年草
学名  Adenophora triphylla var. japonica
撮影/August,04,2003

別名/ととき、ぬのば、あまな、わかな

◎採取時期/4月〜5月。

◎採取場所/草原、畔、山道。

◎花期/8月〜10月。

◎利用部/若苗、若芽、若茎、花、根。

太くて人参の形をした根をもつ人気の山菜。「山でうまいはオケラにトトキ」と並び称される山菜の代表。爪でちぎれる部分の若芽、若葉を摘み採る。

・回りの草より早く芽吹き、茎はまっすぐに立ち1m程になり、折ると白い乳液が出る。

葉は普通3〜6枚程、車輪状につく。

・山野草「ツリガネニンジン」。

食べ方  お浸し、和えもの、天ぷら、炒めもの、汁の実。一つまみの塩を入れた熱湯で茹で、水にさらし、和えもの、お浸しにする。花はサラダ、酢のものに。根茎も塩漬けにして食べられる。
薬効  健胃、強壮。根は去痰。詳しくはこちらへ

有毒植物索引  山菜索引

--関連ページ--

ツルニンジン

ホタルブクロ

ウツボグサ

シュンラン

ヒルガオ

写真帳へ   採取帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ