|
しゅんらん(春蘭) |
ラン科、シュンラン属の多年草 |
学名 Symbidium
goeringii |
|
別名/ほくろ、じじばば、えくり
|
◎採取時期/3月〜4月。
|
◎採取場所/乾燥した林。
|
◎花期/3月〜4月。
|
◎利用部/花茎。
|
|
|
・洋ランのシンビジウムと同じ仲間で、古くから栽培され数多くの種類がある。
|
・山地に自生し、細長い葉を根ぎわから束生する。
|
・早春に咲く花を花茎ごと摘む。花を摘んでも株には影響ないが、観賞するだけにしたい。
|
・山野草「シュンラン」。 |
|

|
|
◎食べ方 茹でて、おひたし、酢のもの、和えものにする。 |
◎薬効 強壮効果、解毒作用、食欲増進作用。 |
|
有毒植物索引 山菜索引
|
|
写真帳へ 採取帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|