自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >オカヒジキ

自然観察雑記帳/サイト内検索
オカヒジキ(陸鹿尾菜)
アカザ科/オカヒジキ属
学名  Salsola komarovii
撮影/August,21,2006

◎アカザ科、一年草。 

◎別名/「ミルナ」「ハマヒジキ」。

◎分布/日本全土。

◎高さ/10〜40cm。

◎花期/7〜10月。

◎生育地/海岸の砂地。

・姿が海藻のヒジキに似ていることからこの名がある。

・葉は肉質で長さ1〜3cmの細い円柱形で、先端は針状にとがる。

・花は葉腋に一個ずつつく。

食用薬用
山野草/写真検索はこちら
ロゼット(根生葉)・若葉/写真検索はこちら。
撮影/May,24,2014

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots

◎ナデシコ目 Caryophyllades

◎ヒユ科 Amaranthaceae

◎オカヒジキ属 Salsola

APG分類体系V/写真検索
「花」
「新葉」
「花後」 撮影/October,24,2023
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 2006年夏、初めて花を見た。何枚もの写真を撮ったが、あまりにも小さくこれ以上うまく撮れない。残念。

2014年1月---APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系Vでは、「アカザ科」から「ヒユ科」に変更されました。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・夏

--関連ページ--

イヌビユ

シロザ

アカザ

スベリヒユ

ツルナ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ