自然観察雑記帳> > 動物 > 蜘蛛 > ヤミイロカニグモ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ヤミイロカニグモ
クモ目/クモ亜目/カニグモ上科/カニグモ科/カニグモ属
学名 Xysticus croceus
「雄」 撮影/May,21,2012

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎時期/4〜10月。

◎体長/雄 4 〜7mm。雌 6〜10mm。

◎網型/----

・長い第1、2脚を広げて横に歩くことからカニグモの名がある。
・都市部から山地まで幅広く生息。神社や寺院、公園などの林、雑木林の下草間で獲物を探す。
・雌の腹背は褐色〜茶褐色。雄は歩脚の一部を除いて黒っぽい。
・同じ仲間「カラカニグモ」「ヨコフカニグモ」「アヅマカニグモ」など。
・大きい画像、他の画像へ覗く
クモ写真検索はこちら
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 雌は、他のカニグモ属(特に「アヅマカニグモ」)と良く似て判断は難しいようです。写真は雄です、間違いってないとは思いますが・・・

クモ/科名別索引  五十音順索引  写真

--関連ページ--

カラカニグモ

/カニグモ科

ワカバグモ

/カニグモ科

アズチグモ

/カニグモ科

カトウツケオグモ

/カニグモ科

ガザミグモ

/カニグモ科

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ