|
ワカバグモ(若葉蜘蛛) |
クモ目/クモ亜目/カニグモ上科/カニグモ科/ワカバグモ属 |
学名 Oxytate striatipes |
|
◎分布/北海道、本州、四国、九州。
|
◎時期/4〜10月。
|
◎体長/雄6〜11mm。雌9〜12mm。
|
◎網型/----
|
|
|
・5〜6月の若草の頃に出現するクモ。都市部〜山地まで広く生息する。 |
・全体に淡緑色で、前脚に多数の刺、腹部後半には黒色の毛がある。 |
・雄は成体になると頭部前方と前脚の基部付近、腹部が赤褐色または黒褐色に変わる。 |
|
|
|
|
|
|
クモ/科名別索引 五十音順索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|