|
ネコハエトリ |
クモ目/クモ亜目/ハエトリグモ上科/ハエトリグモ科/ネコハエトリグモ属 |
学名 Carrhotus xanthogramma |
|
◎分布/北海道、本州、四国、九州。
|
◎時期/4〜8月。
|
◎体長/雄、雌 7〜13mm。
|
◎網型/----
|
|
|
・人家の庭や公園など、平地から山地まで幅広く生息するハエトリグモ。 |
・「雌」 頭部は黒色、胸部は褐色、腹部を含め全体に黄と褐色の毛が密生し複雑な斑紋をつくる。 |
・「雄」 頭部、胸部は黒色。腹部の背面は灰色で中央に暗色斑がある。 |
|
 |
|
|
「雌・腹部が橙色の個体」 撮影/May,19,2012 |
|
|
|
|
クモ/科名別索引 五十音順索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|