自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・半翅目(カメムシ目) >テングアワフキ

自然観察雑記帳/サイト内検索
テングアワフキ(天狗泡吹虫)
半翅目(カメムシ目)/ヨコバイ亜目(頸吻亜目)/アワフキムシ科
学名 Philagra albinotata
撮影/July,13,2009

◎分布/本州、四国、九州。

◎時期/6〜8月。

◎大きさ/10〜12mm(翅端まで)。

◎食物/植物の汁。「アザミ」「ヨモギ」類に寄生すると言われる。

・体は茶褐色から黒褐色で、黄色の微毛が密生する。頭部が前方に突き出すのが特徴。

・不完全変態(小変態)/卵→幼虫→成虫

「交尾」 撮影/July,08,2013
撮影/June,29,2020
・大きい画像、他の画像へ
ヨコバイ類写真検索はこちら
カメムシ類写真検索はこちら
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 可愛いとは言わない・・・でも面白い。天狗の鼻のようで偉そうな顔をしています。

2013年7月---「交尾」の写真を追加しました。
カメムシ目・索引  写真
--関連ページ--

シロオビアワフキ

/アワフキムシ科

オオアワフキ

/アワフキムシ科

ハマベアワフキ

/アワフキムシ科

マダラアワフキ

/アワフキムシ科

モンキアワフキ

/アワフキムシ科
観察帳ヘ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ