|
ドバト(土鳩)/カワラバト |
ハト目/ハト科 |
英名 Rock
Pigeon |
「 原種に一番近い羽色の個体」 |
撮影/January,24,2005 |
|
※外来種
|
◎分布/全国。
|
◎生息地/公園、市街地など何処にでも居る。
|
◎見られる時期/一年中。
|
◎大きさ/L 33cm。
|
◎飛び方/直線飛行。
|
|
|
・留鳥として全国各地の市街地、農耕地、公園などに生息する。 |
・ユーラシア大陸に分布するカワラバト(学名 Columba livia)をもとに、愛玩用や食用などの人工的に作られた品種(家禽)が逃げ出したりして野生化した。
|
・羽の色は個体変異が非常に多く複雑な色をしている。 |
|
 |
|
|
・原種に近いものは、全体に青灰色。頸側に緑色と紫色の光沢がある。 |
・体の上、下面は灰色。大、中雨覆に黒灰色の斑があり、2本の黒帯となって見える。虹彩と足は赤色。 |
|
|
 |
・「キジバト」と同じくらいの大きさ。
|
・「クルッ
クルッ クルッ」「クッ
クッ クッ」などと鳴く。
|
|
|
 |
---日本鳥類目録/改訂第7版---
(日本鳥学会・2012年)
|
◎鳥綱 Aves |
◎ハト目 Columbiformes
|
◎ハト科 Columbidae
|
◎カワラバト属 Columba
|
◎カワラバト Columba livia |
|
|
|
「 白化個体 ? 」 |
撮影/April,19,2019 |
|
 |
|
|
|
|
索引 五十音順索引 写真へ |
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|