自然観察雑記帳> > 山の幸 >カラスノエンドウ

自然観察雑記帳/サイト内検索
からすのえんどう(烏野豌豆)
マメ科、ソラマメ属のつる性越年草
学名  Vicia angustifolia var. segetalis
撮影/May,08,2003

別名/やはずのえんどう、のえんどう

◎採取時期/3月〜5月。

◎採取場所/野原、土手、道端。

◎花期/3月〜6月。

◎利用部/若芽、若い茎、若い実。

・日当たりのよい草むらに生え、春に葉のつけ根に紅紫色の小さな蝶形の花を咲かせる。

花後にできるさやは、エンドウマメそっくりで黒く熟する。それをカラスに例えたものという。

・山野草「カラスノエンドウ」「スズメノエンドウ」「カスマグサ」。

実は成長すると硬くなるので、まだ花がついているような若いものの方が良い。

同じ種類の「すずめのえんどう」 「かすまぐさ」も同様に食べられる 

食べ方  天ぷら、素揚げ、炒めもの。若芽は、先10cm程のものを摘み、さっと揚げたり、炒めたりする。加熱は短い方が香りと甘味が残る。
薬効  整腸、鎮静など。詳しくはこちら

有毒植物索引  山菜索引

--関連ページ--

クサフジ

ツユクサ

ヤブガラシ

ベニバナボロギク

ナズナ

写真帳へ   採取帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ