|
ハナミズキ(花水木) |
ミズキ科/ミズキ属 |
学名 Cornus florida |
|
◎被子植物/双子葉 離弁花。
|
◎別名/「アメリカヤマボウシ」。 |
◎分布/北アメリカ原産。
|
◎樹形/落葉高木〜小高木。 |
◎樹高/5〜10m。
|
◎花期/4〜5月。
|
◎生育地/公園木や庭木、街路樹として利用される。 |
|
|
・葉は対生で、長さ8〜15cmの卵状楕円形。ふちは全縁で少し波打ち、先端は短く尖る。
|
・花は葉が展開する前か同時に開く。花弁のように見えるのは総苞片で、白色または淡紅色。
|
|
|
|
|
・総苞片の中心に淡黄緑色の花を15〜20個つける。花弁は4個で長さ約6mm。 |
・果実は核果。長さ約1cmの楕円形で9〜10月に暗紅色に熟す。 |
・核は楕円形で中央に溝がある。 |
|
|
|
|
|
---APG分類体系V(2009年)---
|
◎被子植物 Angiosperms |
◎真正双子葉類 Eudicots |
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots |
◎キク類 Asterids |
◎ミズキ目 Cornales
|
◎ミズキ科 Cornaceae
|
◎ミズキ属(サンシュユ属) Cornus
|
APG分類体系V/写真検索へ |
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
大正時代初期、アメリカへ桜の苗木を贈った際に、そのお礼として贈られてきた「日米親善の木」。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。
独立した「ヤマボウシ属」として扱うこともあるそうです。 |
|
樹木/科名別索引 五十音順索引
|
|
観察帳へ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|