自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >ヨウシュヤマゴボウ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
ヤマゴボウ科/ヤマゴボウ属
学名  Phytolacca americana
撮影/August,15,2003

◎ヤマゴボウ科、多年草。

◎別名/「アメリカヤマゴボウ」。

◎分布/北アメリカ原産(帰化植物)。

◎高さ/1〜2m。

◎花期/6月〜9月。

◎生育地/荒地、道端など。


・北アメリカ原産で明治初期に渡来し、現在は普通に見られる。

・茎は太くて、多くの枝を出し赤みを帯びる。

・葉は長さ10〜30cm、幅5〜15cmの長楕円形。

・茎や枝先に長い柄を出し総状の花序をつける。花は直径5〜6mm、白色でわずかに紅色を帯びる。

撮影/June,29,2015

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots

◎ナデシコ目 Caryophyllades

◎ヤマゴボウ科 Phytolaccaceae

◎ヤマゴボウ属 Phytolacca

APG分類体系V/写真検索
撮影/November,24,2022
・果実は液果。直径約10mmの扁球形で、黒紫色に熟す。
・種子は10個ほど。光沢のある黒色で長さ約3mm。

有毒

山野草/写真検索はこちら
「果実(液果)と種子」
「種子」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 同じ仲間「ヤマゴボウ」「マルミノヤマゴボウ」。ヤマゴボウ属の花には花弁はなく、花弁状の萼片が普通5個ある。

2014年1月---APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・夏

--関連ページ--

イヌビユ

ヒカゲイノコズチ

ヒナタイノコズチ

シロザ

アカザ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ