|
ヒメガマ(姫蒲) |
ガマ科/ガマ属 |
学名 Typha
australis |
|
◎ガマ科、多年草。
|
◎分布/日本全土。
|
◎高さ/1.5〜2m。
|
◎花期/6月〜8月。
|
◎生育地/池、沼、河川のふちなど。
|
|
|
・茎は高さ1.5〜2mほどになる。「ガマ」との違う点は、雌花と雄花が離れ、軸が裸出している。 |
・葉は「ガマ」よりやや細い線形。
|
・茎の先に円柱状の花穂がつく。
|
|
|
|
|
|
・花穂は上部に雄花穂、下部に雌花穂があり、その間が離れ軸が裸出する。
|
・薬用。
|
・山野草/写真検索はこちら |
|
|
|
---APG分類体系V(2009年)---
|
◎被子植物 Angiosperms |
◎単子葉類 Monocots |
◎ツユクサ類 Commelinids |
◎イネ目 Poales
|
◎ガマ科 Typhaceae
|
◎ガマ属 Typha
|
APG分類体系V/写真検索へ |
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
同じ仲間に「ガマ」「コガマ」があり、本種を見分けるのは簡単です。
2011年7月---8年ぶりに写真を全面入れ替えました。
2014年1月---APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。 |
|
科名別索引 五十音順索引 写真・夏
|
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|