|
ビジョオニグモ(美女鬼蜘蛛) |
クモ目/クモ亜目/コガネグモ上科/コガネグモ科/オニグモ属 |
学名 Araneus mitijicus |
|
◎分布/北海道、本州、四国、九州。
|
◎時期/8〜10月。
|
◎体長/雄5〜6mm。雌8〜10mm。
|
◎網型/正常円網。
|
|
|
・美しい斑紋をしたオニグモの仲間。平地〜山地まで広く生息し、公園や庭園などでも見られる。 |
・背甲は赤褐色。歩脚は橙黄〜黄緑色で各節の末端に黒色環斑がある。 |
・腹部は中央白色で後方にいたり青緑色、前方に黒色環状の斑紋、中央に黒色小斑と黄色い横条、後端付近には黒斑が横に並ぶ。 |
|
 |
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
美女オニグモと呼ばれるように、確かに美しい。しかし、見る角度によってはハチマキをした髭面のおっさんにも・・・・どうだろう (^0^) |
|
クモ/科名別索引 五十音順索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|