|
エダナナフシ(枝竹節虫) |
ナナフシ目/ナナフシ科 |
学名 Phraortes illepidus |
|
◎分布/本州、四国、九州。
|
◎時期/7〜9月。
|
◎大きさ/体長70〜100mm。
|
◎食物/「サクラ」「ヤマブキ」など樹木の葉。
|
|
|
・体色は緑色〜灰褐色・黒褐色まで変化が多い。 |
・本種は、良く似た「ナナフシ(ナナフシモドキ)」より触覚が長い。 |
・不完全変態。
|
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
何時も見るのは「ナナフシ(ナナフシモドキ)」ばかり、本種は今回初めて見ました。ナナフシを見つけた時は、最初に触覚を確認するのだが・・・やはり初見と言うのは嬉しい事で、何枚もの写真を撮ってしまった。 |
|
他の昆虫・索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|