|
ニセビロウドカミキリ |
甲虫目/カブトムシ亜目/ハムシ上科/カミキリムシ科/フトカミキリ亜科 |
学名 Acalolepta sejuncta |
|
◎分布/日本全土。
|
◎時期/6〜8月。
|
◎大きさ/15〜20mm。
|
◎食物/各種広葉樹。
|
◎ホスト/広葉樹の枯れ木。 |
|
|
・体は暗赤褐色で、全体に黄褐色の微毛で覆われる。 |
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★☆☆ |
※メモ |
「ニセビロウドカミキリ」の触覚は、「ビロウドカミキリ」より細長く、オスでは体長の2.5倍、メスでは約2倍あると言う(ビロウドカミキリはオスで1.8〜2倍、メスは1.4倍)。この写真での触覚は体長の2倍ほど・・・と言う事は、ニセビロウドカミキリのメスか、ビロウドカミキリのオスの可能性もあります。調べれば調べるほど迷い込んで、自信がなくなってしまいます。 |
|
甲虫目・索引 写真
|
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|