自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・半翅目(カメムシ目) >オビマルツノゼミ

自然観察雑記帳/サイト内検索
オビマルツノゼミ
半翅目(カメムシ目)/ヨコバイ亜目(頸吻亜目)/ツノゼミ科
学名 Gargara katoi
撮影/June,07,2010

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎時期/7〜9月。

◎大きさ/4〜5mm(翅端まで)。

◎食物/マメ科植物など。

・翅に褐色の帯状斑があるツノゼミの仲間

・他のツノゼミ科「モジツノゼミ」「ツノゼミ」「ニトベツノゼミ」「トビイロツノゼミ」など。

・不完全変態(小変態)/卵→幼虫→成虫

ヨコバイ類写真検索はこちら
カメムシ類写真検索はこちら
※判断自信度 ★★★★★
※メモ ツノが有るか無いかは、肉眼ではよほど真剣に見ないと解らない。初めは「マルツノゼミ」だと思ったが、良く見ると翅に褐色帯があった。「ツノゼミ」は完全にツノがあり、「トビイロツノゼミ」は小さい突起がある・・・本種はまんまる頭で、この2種よりも可愛いと思った。

カメムシ目・索引  写真

--関連ページ--

ツノゼミ

/ツノゼミ科

トビイロツノゼミ

/ツノゼミ科

ニトベツノゼミ

/ツノゼミ科

ミミズク

/ヨコバイ科

コミミズク

/ヨコバイ科
観察帳ヘ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ