|
ナシカメムシ(梨亀虫) |
半翅目(カメムシ目)/カメムシ亜目(異翅亜目)/クヌギカメムシ科 |
学名 Urochela luteovaria |
|
◎分布/北海道、本州、四国、九州。
|
◎時期/6〜9月。
|
◎大きさ/10〜13mm。
|
◎食物/「ウメ」「ヤマザクラ」「ナシ」などの樹液。
|
|
|
・体は黒褐色で黄白色の斑があり、脚は斑模様をしている。 |
・不完全変態(小変態)/卵→幼虫→成虫
|
|
|
|
|
|
【分類】 |
◎動物界 [Animalia] |
◎節足動物門 [Arthropoda] |
◎昆虫綱 [Insecta]
|
◎半翅目 [Hemiptera]
|
◎異翅亜目 [Heteroptera] |
◎カメムシ下目
[Pentatomomorpha] |
◎カメムシ上科
[Pentatomoidea] |
◎クヌギカメムシ科
[Urostylidae] |
|
|
|
カメムシ目・索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|