自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・半翅目(カメムシ目) >ヒナナガカメムシ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ヒナナガカメムシ(雛長亀虫)
半翅目(カメムシ目)/カメムシ亜目(異翅亜目)/ナガカメムシ科(※)
学名 Iodinus ferrugineus
撮影/September,09,2009

◎分布/本州、四国、九州。

◎時期/4〜11月。

◎大きさ/約4.5mm。

◎食物/植物の汁

・全体に黒褐色で、前胸背板の後方、両側に黄褐色をした斑がある。

・不完全変態(小変態)/卵→幼虫→成虫

カメムシ類/写真検索はこちら
ヨコバイ類/写真検索はこちら
【分類】
◎動物界    [Animalia]
◎節足動物門 [Arthropoda]

◎昆虫綱    [Insecta]

◎半翅目     [Hemiptera]

◎異翅亜目   [Heteroptera]
◎カメムシ下目
 [Pentatomomorpha]
◎ナガカメムシ上科
 [Lygaeoidea]
◎ヒョウタンナガカメムシ科
 [Rhyparcochromidae]
※判断自信度 ★★★★☆
※メモ 写真の写りが悪く、情報も少ないため、ちょっと不安です。間違っていましたらお知らせ下さい。

(※) 「ナガカメムシ科」→「ヒョウタンナガカメムシ科」

カメムシ目・索引  写真

--関連ページ--

モンシロ
ナガカメムシ

オオモンシロ
ナガカメムシ

シロヘリナガカメムシ

 

ヒョウタンナガカメムシ

 

コバネヒョウタン
ナガカメムシ
観察帳ヘ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ