|
マメキシタバ(豆黄下翅) |
鱗翅目(チョウ目)/ヤガ科/シタバガ亜科 |
学名 Catocala duplicata |
|
◎分布/北海道、本州、四国、九州。
|
◎時期/7〜8月。
|
◎大きさ/開張 46〜48mm。
|
◎食草/「ミズナラ」「コナラ」「アラカシ」「クヌギ」など。
|
|
|
・小型のシタバガ。日本産キシタバの仲間では最も小さい。 |
|
 |
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
写真は撮れてませんが、後翅は他のキシタバ同様に黄色と黒色の縞模様をしています。 |
|
チョウ目/ガ類索引 チョウ類索引 写真
|
|
写真帳へ 観察帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|