|
ホオノキ(朴の木) |
モクレン科/モクレン属 |
学名 Magnolia hypoleuca |
|
◎被子植物/双子葉 離弁花。
|
◎別名/「ホガシワ」。 |
◎分布/北海道、本州、四国、九州。
|
◎樹形/落葉高木。 |
◎樹高/20〜30m。
|
◎花期/5〜6月。
|
◎生育地/山地、丘陵地など。 |
|
|
・葉は互生で、長さ20〜40cm、幅10〜25cmの倒卵形から倒卵状長楕円形。
|
・花は葉の展開後、枝先に直径15cmほどの大きい花を開く。
|
・花被片は9〜12個。内側の6〜9個は花弁状で黄白色。外側の3個は萼状で淡緑色に紅色を帯びる。 |
・「薬用」 |
|
 |
|
|
---分類---
|
◎被子植物 Angiosperms |
◎モクレン類 Magnoliids |
◎モクレン目 Magnoliales
|
◎モクレン科 Magnoliaceae
|
◎モクレン属 Magnolia
|
写真検索へ |
|
|
|
|
|
樹木/科名別索引 五十音順索引
|
|
観察帳へ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|