自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >ヒロハフウリンホオズキ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ヒロハフウリンホオズキ
(広葉風鈴酸漿)
ナス科/ホオズキ属
学名  Physalis angulata var. angulata
撮影/November,07,2022

◎ナス科、一年草。 

◎分布/熱帯アメリカ原産(帰化植物)。

◎高さ/50〜80cm。

◎花期/8月〜10月。

◎生育地/畑、草地。

・茎はよく分岐して、高さ80cmほどになる。

・葉は互生。先のとがった卵形で、縁には不規則な鋸歯がある。

・葉腋に直径1cmほどの淡黄色の花をつける。花冠は五角形で花の奥が褐色を帯びる。

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperm
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎キク類 Asterids
◎シソ類 Lamiids
 (真正キク類T Euasterids T)

◎ナス目 Solanales 

◎ナス科 Solanaceae

◎ホオズキ属 Physalis 

APG分類体系V/写真検索
「若い果実(液果)」
・果実は液果。液果は直径1〜1.5pの球形で、袋状の萼に包まれる。
・種子は長さ1.5mmほどの扁平な卵形。
山野草/写真検索はこちら
「果実」 撮影/January,05,2023
「果実の中/種子」
「種子」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・秋

--関連ページ--

ホオズキ

センナリホオズキ

ワルナスビ

イヌホオズキ

ヒヨドリジョウゴ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ