|
ヤマジドヨウグモ |
クモ目/クモ亜目/コガネグモ上科/アシナガグモ科/ドヨウグモ属 |
学名 Meta reticuloides |
|
◎分布/北海道、本州、四国、九州、南西諸島。
|
◎時期/8〜11月。
|
◎体長/雄 3〜7mm。雌 6〜10mm。
|
◎網型/水平円網
|
|
|
・里山〜山地に生息。湿った崖地や岩場、渓流上の岩や石、流木間などに網を張る。 |
・背甲は淡色で側眼および頭部前縁から頸溝にかけてと中窩に黒褐色の斑紋がある。 |
・腹部の色彩は、黄褐色、灰褐色、赤褐色など個体変異が多い。 |
|
 |
|
 |
・同じ仲間「サンヨウドヨウグモ」「チビクロドヨウグモ」など。 |
|
|
|
クモ/科名別索引 五十音順索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|