自然観察雑記帳> > 動物 > 蜘蛛 > ウズグモ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ウズグモ(渦蜘蛛)
クモ目/クモ亜目/ウズグモ上科/ウズグモ科/ウズグモ属
学名 Octonoba varians
撮影/November,14,2011

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎時期/6〜8月。

◎体長/雄 3〜5mm。雌 4〜6mm。

◎網型/水平円網 [梳糸(そし)円網]。

・網の中央に渦巻状の隠れ帯を付けることからこの名がある。別名「ヤマウズグモ」
・林内の薄暗い場所に生息。水平円網の中心に渦巻状か直線状の隠れ帯を付ける。
・色彩は黒色〜淡褐色と変化が多く、腹部には数対の白斑がある。
・同じ仲間「トウキョウウズグモ」「カタハリウズグモ」など。
・大きい画像、他の画像へ覗く
クモ写真検索はこちら
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 地面に近い所に巣を張っていましたが、どうしても綺麗に写せず・・・仕方なく、移動させて撮影しました。

クモ/科名別索引  五十音順索引  写真

--関連ページ--

イオウイロハシリグモ

/キシダグモ科

トリノフンダマシ

/ナゲナワグモ科

ジョロウグモ

/ジョロウグモ科

ビジョオニグモ

/コガネグモ科

コガネグモ

/コガネグモ科

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ