|
アメイロカミキリ(飴色天牛) |
甲虫目/カブトムシ亜目/ハムシ上科/カミキリムシ科/カミキリ亜科 |
学名 Stenodryas clavigera |
|
◎分布/本州、四国、九州。
|
◎時期/5〜8月。
|
◎大きさ/8〜11mm。
|
◎食物/「クリ」「ウラジロアカメガシワ」などの花粉。
|
|
|
・身体が赤黄褐色(飴色)をしたカミキリムシ。
|
・触角の第一節、腿節の先端半分は褐色をしている。 |
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
|
 |
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
図鑑や他のサイトの写真より、若干淡い色をしているが、間違ってないでしょう。 |
|
甲虫目・索引 写真
|
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|