|
アカハムシダマシ |
甲虫目/カブトムシ亜目/ゴミムシダマシ上科/ゴミムシダマシ科 |
学名 Arthromacra sumptuosa |
|
◎分布/本州。
|
◎時期/5〜8月。
|
◎大きさ/9〜10mm。
|
|
|
・全体に赤味を帯びた金属光沢のあるハムシダマシの仲間。
|
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
|
 |
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★☆ |
※メモ |
色々と調べるうちに、色違いの「アオハムシダマシ」に赤銅型と言うのが居るようで、もしかしたら間違っているかも知れません。
2021年5月---写真を追加しました。「アカイロアオハムシダマシ」に和名が変わったようです。 |
|
甲虫目・索引 写真
|
|
観察帳へ 写真帳へ |
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|