自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・半翅目(カメムシ目) >ハサミツノカメムシ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ハサミツノカメムシ(鋏角亀虫)
半翅目(カメムシ目)/カメムシ亜目(異翅亜目)/ツノカメムシ科
学名 Acanthosoma labiduroides
「雄」 撮影/August,18,2009

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎時期/5〜10月。

◎大きさ/14〜18mm。

◎食物/「ミズキ」「クマノミズキ」などの実の汁。

・体は鮮やかな緑色で光沢があり、前胸背側角の先端は赤い。
・雄にはハサミのような尾状突起がある。雌の生殖節後縁は二つの弧状になる。
・似たものに「ヒメハサミツノカメムシ」が居るが、雄のハサミは長く、先端がハの字状に開く(本種は左右並行)。雌は生殖節の後縁は体の軸と直角になる。

・不完全変態(小変態)/卵→幼虫→成虫

「雌」 撮影/August,26,2009
・大きい画像、他の画像へ覗く
カメムシ類/写真検索はこちら
ヨコバイ類/写真検索はこちら
「幼虫」
【分類】
◎動物界    [Animalia]
◎節足動物門 [Arthropoda]

◎昆虫綱    [Insecta]

◎半翅目    [Hemiptera]

◎異翅亜目  [Heteroptera]
◎カメムシ下目
 [Pentatomomorpha]
◎カメムシ上科
 [Pentatomoidea]
◎ツノカメムシ科
 [Acanthosomatidae]
「雄」 撮影/June,23,2014
「交尾」 撮影/June,08,2022
※判断自信度 ★★★★★
※メモ とても美しいカメムシ、オスのハサミが赤くなれば、もっと綺麗だろう。

2014年6月---ハサミの赤いオスの写真が撮れましたので追加しました。

2022年6月---交尾の写真が撮れました。

カメムシ目・索引  写真

--関連ページ--

ヒメハサミ
ツノカメムシ

エゾ
ツノカメムシ

エサキモンキ
ツノカメムシ

モンキ
ツノカメムシ

ツノアカ
ツノカメムシ
観察帳ヘ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ