|
シマハナアブ(縞花虻) |
双翅目(ハエ目)/短角亜目/ハナアブ科/ハナアブ亜科 |
学名 Eristalis cerealis |
|
◎分布/全国。
|
◎時期/4〜12月。
|
◎大きさ/11〜12mm。
|
◎食物/花の蜜や花粉。
|
|
|
・黒い腹部に明瞭な黄褐色の三角紋がある(オス)。メスの三角紋ははっきりとせずに帯状になる。
|
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
|
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
2012年9月---前回よりも少し良い物が撮れましたので、一部写真を入れ替えて、スライドショーを追加しました。
掲載している写真は全部雌です。雄は、まだ撮れてませんが「ナミハナアブ」に似ていて間違える事もあるようです。 |
|
ハエ目・索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|