|
トゲアリ(棘蟻) |
膜翅目/ハチ亜目/アリ科/ヤマアリ亜科 |
学名 Polyrhachis lamellidens |
|
◎分布/本州、四国、九州。
|
◎時期/4〜11月。(羽アリ 9〜11月)
|
◎大きさ/6〜8mm(働きアリ)。女王 10〜12mm。
|
◎食物/アブラムシの出す蜜など。
|
|
|
・胸部は赤色、頭部、脚、腹部は光沢のある黒色。胸部に3対、腹柄節に1対の棘状突起がある。
|
・木の幹の腐った所に巣を作る。 |
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
|
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
カッコ良い棘・・・肉眼では、余程、真剣に見ないと見落として見つける事は難しいと思います。 |
|
ハチ目・索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|