|
クロヤマアリ(黒山蟻) |
膜翅目/ハチ亜目/アリ科/ヤマアリ亜科 |
学名 Formica japonica |
|
◎分布/北海道、本州、四国、九州、沖縄。
|
◎時期/3〜11月。(羽アリ 7〜8月)
|
◎大きさ/4.5〜6mm(働きアリ)。女王 10mm。
|
◎食物/花の蜜、アブラムシの出す蜜など。
|
|
|
・黒褐色の体で、地面や植物の上で最もよく見かけるアリ。
|
・乾燥した日当たりの良い場所の土中に巣を作る。 |
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
|
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
腹部第2節背板の剛毛(立毛)が通常10本以上あるそうです。 |
|
ハチ目・索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|
|