自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >シロノセンダングサ

自然観察雑記帳/サイト内検索
シロノセンダングサ(白の栴檀草)
キク科/センダングサ属
学名  Bidens pilosa var. minor
撮影/September,21,2006

◎キク科、多年草。

◎別名/シロバナセンダングサ、コシロノセンダングサ。

◎分布/熱帯、暖帯地方(帰化植物)。

◎高さ/50〜100cm。

◎花期/9月〜11月。

◎生育地/荒地など。

・「コセンダングサ」の変種。幕末に渡来したと言われ、現在は本州中部以西に多い。

・全体の姿は「コセンダングサ」と変わらないが、白色の舌状花がある。

・舌状花は長さ5〜7oで4〜7個ある。

・痩果は線形で黒褐色。先端に2〜4本の冠毛がある。
山野草(合弁花類)/写真検索はこちら

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperm
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎キク類 Asterids
◎キキョウ類 Campanulids
 (真正キク類U Euasterids U)

◎キク目 Asterales 

◎キク科 Asteraceae

◎センダングサ属 Bidens 

APG分類体系V/写真検索
撮影/October,21,2020
撮影/October,24,2023
「果実(痩果)」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 同じ仲間で良く似たものに「タチアワユキセンダングサ」があり、舌状花が本種より大きい。その他の同じ仲間「センダングサ」「コセンダングサ」「アメリカセンダングサ」「タウコギ」などなど。

2013年12月---APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・秋

--関連ページ--

アメリカセンダングサ

コセンダングサ

ハキダメギク

タカサブロウ

オオオナモミ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ