|
愛知県コース
15 |
|
←大阪方面 鞍掛山〜千枚田〜仏坂トンネル〜宇連山分岐 東京方面→ |
![](../aichi_photo/kurakakeyama.jpg)
|
・『鞍掛山』(くらかけやま) 岩古谷山から南に続く山系で標高883m。展望は良くない。
|
|
|
|
|
|
・『千枚田』(せんまいだ) 地滑り地帯の跡で、農民の汗と涙の結晶により作られ、1000枚近くあるところから名付けられた。
|
|
|
![](../aichi_photo/senmaida.jpg)
|
|
![](../aichi_photo/hotokezakatonneru.jpg)
|
・『仏坂トンネル』 鳳来町から設楽町へ通じる街道で、海抜520mの位置をくりぬいた長さ608.5m、幅5.5mのトンネル。
|
|
・自然歩道[東京方面]は、トンネルの手前から山道に入り、仏坂峠を越え宇連山方面へ。宇連山まで約4時間30分。
|
|
|
・宇連山の看板の所に本線と迂回路との分岐点がある。本線[東京方面]は、大島の滝、棚山高原、瀬戸岩を通り、玖老勢峠、鳳来寺へ向かう。
|
|
・迂回路[東京方面]は、宇連山、棚山を通り、玖老勢峠の手前で本線と合流する。宇連山まで約10分。
|
|
![](../aichi_photo/urenyama_bunki.jpg)
|
|
迂回路・東京方面→ |
←大阪方面 N 東京方面→ |
東海自然歩道・表紙へ
|
愛知コース・写真帳へ
|
戻る 表紙へ |
|
|
|