自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >アレチウリ

自然観察雑記帳/サイト内検索
アレチウリ(荒れ地瓜)
ウリ科/アレチウリ属
学名  Sicyos angulatus
「雌花」 撮影/September,26,2022

◎ウリ科、つる性一年草。 

◎分布/北アメリカ原産(帰化植物)。

◎花期/8月〜9月。

◎生育地/---。

・1952年に静岡県清水港で見つかり、その後、各地に広がった。

・現在は「特定外来生物」に指定され、河原や荒地などでよく見られる。

・葉は円心形で浅く5〜7裂する。

・雌雄同株。雄花と雌花はそれぞれ別の花序につく。

「雌花序」
「葉と雄花序」

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎バラ類 Rosids
◎マメ類 Fabids
 (真正バラ類T EurosidsT)

◎ウリ目 Cucurbitales

◎ウリ科 Cucurbitaceae

◎アレチウリ属 Sicyos

APG分類体系V/写真検索
「雄花」
・雄花序は長さ10〜15cmで、まばらに雄花がつく。雌花序は短く、雌花が頭状に集まってつく。

・果実は長卵形の液果が数個集まってつき、軟毛と刺が密生する。

山野草/写真検索はこちら
ロゼット(根生葉)・若葉/写真検索はこちら。
「果実」
撮影/May,11,2021
※判断自信度 ★★★★★
※メモ APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・秋

--関連ページ--

カラスウリ

ゴキヅル

スズメウリ

カナムグラ

ヤブガラシ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ