自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >ヤブツルアズキ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)
マメ科/アズキ属 
学名  Azukia angularis var. nippoensis 
撮影/September,21,2006

◎マメ科、つる性一年草。 

◎分布/本州、四国、九州。

◎花期/8月〜10月。

◎生育地/草地など。

・葉は互生し、3個の小葉からなる。小葉は長さ3〜10p、幅2〜8pの卵形で浅く3裂するものもある。

・葉腋から総状花序を出し、長さ1.5〜1.8pの花をつける。

・花は淡黄色の蝶形、竜骨弁がねじれる。
山野草/写真検索はこちら

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎バラ類 Rosids
◎マメ類 Fabids
 (真正バラ類T EurosidsT)

◎マメ目 Fabales

◎マメ科 Fabaceae

◎ササゲ属 Vigna

APG分類体系V/写真検索
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 「アズキ」は本種を改良したものと言われている。花が良く似た「ノアズキ」とは、葉の形が違うことで判断しました。

2014年1月---APG分類体系Vを追加表記しました。
アズキ属「Azukia」から「ササゲ属(Vigna)」に変わったようです。
学名「Vigna angularis var. nipponensis」。

APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。 

科名別索引  五十音順索引  写真・秋

--関連ページ--

トキリマメ

タンキリマメ

ツルマメ

ノササゲ

ホドイモ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ