自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >ナヨクサフジ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ナヨクサフジ(弱草藤)
マメ科/ソラマメ属
学名  Vicia villosa ssp. varia
撮影/May,03,2014

◎マメ科、つる性の一〜二年草。 

◎分布/ヨーロッパ原産(帰化植物)。

◎花期/5月〜8月。

◎生育地/草地、河川敷など。

・飼料や緑肥として栽培されていたものが草地や河川敷などに野生化している。

・茎はよく分枝して広がり、長さ2mほどになる。

・葉は10対ほどの小葉からなる羽状複葉で、頂小片は巻きひげになり他の物に絡みつく。

 
「花(旗弁)」
撮影/May,03,2023

・葉腋から花序を出し、紫色の蝶形花をつける。

・旗弁の爪部が舷部より長く、萼筒の基部は丸くふくらんで後ろに突き出る。
・豆果は2〜4cm。種子は直径3〜4mmの球形。
山野草/写真検索はこちら

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎バラ類 Rosids
◎マメ類 Fabids
 (真正バラ類T EurosidsT)

◎マメ目 Fabales

◎マメ科 Fabaceae

◎ソラマメ属 Vicia

APG分類体系V/写真検索
撮影/May,27,2023
撮影/June,10,2023
「果実(豆果)」
「種子」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 良く似た在来種の「クサフジ」「ツルフジバカマ」「「ヒロハクサフジ」は、旗弁の爪部と舷部の長さがほぼ同じくらい。
他のソラマメ属は「カラスノエンドウ」「スズメノエンドウ」「カスマグサ」「ナンテンハギ」など。

APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・夏

--関連ページ--

クサフジ

カラスノエンドウ

スズメノエンドウ

カスマグサ

ナンテンハギ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ