自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >サワギク

自然観察雑記帳/サイト内検索
サワギク(沢菊)
キク科/キオン属
学名  Senecio nikoensis
撮影/June,23,2014

◎キク科、多年草。

◎別名/「ボロギク」。

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎高さ/60〜100cm。

◎花期/6月〜8月。

◎生育地/山地の林内。

・山地のやや湿り気のある林内に生える多年草。

・茎は直立、葉はまばらに互生し羽状に全裂する。

・頭花は直径約1.2cmで、枝先にやや散状につける。舌状花は7〜13個。

山野草(合弁花類)/写真検索はこちら
ロゼット(根生葉)・若葉/写真検索はこちら。

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperm
◎真正双子葉類 Eudicots
◎コア真正双子葉類 Core Eudicots
◎キク類 Asterids
◎キキョウ類 Campanulids
 (真正キク類U Euasterids U)

◎キク目 Asterales 

◎キク科 Asteraceae

◎サワギク属 Nemosenecio 

APG分類体系V/写真検索
「種子」 撮影/June,30,2014
撮影/June,15,2015
撮影/July,13,2015
「根生葉」 撮影/April,19,2016
※判断自信度 ★★★★★
※メモ APG分類体系Vでは、キオン属(Senecio)からサワギク属(Nemosenecio)に変わりました。学名は「Nemosenecio nikoensis」。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・夏

--関連ページ--

ミズギク

スイラン

ハンゴンソウ

ツワブキ

ヤマニガナ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ