自然観察雑記帳> > 植物 > 山野草 >スズメノヤリ

自然観察雑記帳/サイト内検索
スズメノヤリ(雀の槍)
イグサ科/スズメノヤリ属
学名  Luzula capitata
撮影/April,04,2006

◎イグサ科、多年草。

◎別名/「スズメノヒエ」。

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎高さ/10〜30cm。

◎花期/4月〜5月。

◎生育地/日当たりの良い土手や草原など。

・名前は、多数の花が集まった頭花の形が、大名行列の毛槍に似ていることから。

・葉は長さ7〜15cm、幅2〜6mmの線形。ふちに白くて長い毛がある。

・茎頂に赤褐色を帯びた花を多数つける。

「根生葉」 撮影/March,15,2014

・果実は刮ハ。刮ハは褐色で花被片とほぼ同長。熟すと3裂開し種子を出す。

・種子は長さ1mmほどの広倒卵形。白くて大きい種枕がつく。
山野草/写真検索はこちら
ロゼット(根生葉)・若葉/写真検索はこちら。
撮影/March,23,2021

---APG分類体系V(2009年)---

◎被子植物 Angiosperms
◎単子葉類 Monocots
◎ツユクサ類 Commelinids

◎イネ目 Poales

◎イグサ科 Juncaceae

◎スズメノヤリ属 Luzula

APG分類体系V/写真検索
「花」
「雌性期の花」
「雄性期の花」
・雌しべが先に熟し、受粉した後に花被片が開いて雄性期に移る。
「果実(刮ハ)」 撮影/May,03,2023
「裂開した果実/種子」
「種子/種枕がつく」
※判断自信度 ★★★★★
※メモ もとはスズメノヒエと言ったが、イネ科に「スズメノヒエ」と言うのが有るので、「スズメノヤリ」と言うようになったらしい。同じ仲間に「ヤマスズメノヒエ」と言うのがある。

2014年1月---APG分類体系Vを追加表記しました。
APG分類体系V/目・科名一覧はこちら。

科名別索引  五十音順索引  写真・春

--関連ページ--

スズメノテッポウ

シバ

チカラシバ

チヂミザサ

コブナグサ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ