自然観察雑記帳> > 動物 > 蜘蛛 > サカグチトリノフンダマシ

自然観察雑記帳/サイト内検索
サカグチトリノフンダマシ
(坂口擬鳥糞蜘蛛)
クモ目/クモ亜目/コガネグモ上科/ナゲナワグモ科/サカグチトリノフンダマシ属
学名 Paraplectana sakaguchii
「雌」 撮影/July,22,2011

◎分布/本州、四国、九州、南西諸島。

◎時期/7〜10月。

◎体長/雄 不明。雌7〜9mm。

◎網型/同心円状円網。

・全体が橙黄色をして背面に多数の白斑がある美しいクモ(雌)。
・和名は最初の発見者「坂口総一郎」氏に因む。
・「雌」 背甲、歩脚、胸板、腹部ともに橙黄色。腹部背面には多数の白黄斑があり、さらにその外方周縁にも小斑紋がある。最も外側にある左右計4個の斑紋上には黒点がある。
・大きい画像、他の画像へ覗く
クモ写真検索はこちら
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 図鑑、ネイチャーガイド「日本のクモ」によると、これまでに採集記録が10回前後の希少種だと言う。また、雄は未発見らしい。

同じサカグチトリノフンダマシ属「ツシマトリノフンダマシ」。トリノフンダマシ属「オオトリノフンダマシ」「トリノフンダマシ」「アカイロトリノフンダマシ」「シロオビトリノフンダマシ」。

クモ/科名別索引  五十音順索引  写真

--関連ページ--

トリノフンダマシ

/ナゲナワグモ科

オオトリノフンダマシ

/ナゲナワグモ科

シロオビトリノフンダマシ

/ナゲナワグモ科

アカイロトリノフンダマシ

/ナゲナワグモ科

ジョロウグモ

/ジョロウグモ科

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ