|
マルゴミグモ |
クモ目/クモ亜目/コガネグモ上科/コガネグモ科/ゴミグモ属 |
学名 Cyclosa vallata |
|
◎分布/本州、四国、九州。
|
◎時期/4〜9月。
|
◎体長/雄 2.5〜3.5mm。雌 3.5〜5.5mm。
|
◎網型/正常円網。
|
|
|
・丸っこい身体をしたゴミグモの仲間。海岸地域に多く生息する。 |
・海浜植物の枝葉間、岩や流木の間などに網を張る場合が多い。 |
・背甲は濃褐色、腹部は丸く黄白色の地に黒色の葉状斑がある。 |
|
 |
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
近似種「トゲゴミグモ」の腹部両肩には突起がある。 |
|
クモ/科名別索引 五十音順索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|