自然観察雑記帳> > 動物 >他の動物 >ツメタガイ

自然観察雑記帳/サイト内検索
ツメタガイ(津免多貝)(砑螺貝)
軟体動物門/腹足綱/吸腔目/タマガイ科
学名 Glossaulax didyma
撮影/June,12,2014
◎分布/北海道南部以南。

◎大きさ/殻長 ~60mm。

◎生息地/内湾の砂地。

・浅い砂泥地や干潟に生息し、アサリなどの二枚貝を食べる肉食性の貝。

・殻はまんじゅう形で茶褐色~濃褐色で、鈍い光沢がある。殻口は広く半円形、角質の蓋がある。

・砂を固めた卵嚢は「砂茶碗」と言われる。
他の動物/写真検索はこちら
「卵嚢・砂茶碗」
動物/写真検索へ
水辺の鳥  山野の鳥  他の生物
他の節足動物  軟体動物他  蜘蛛
カミキリムシ  ハムシ  ホタル類
タマムシ他   コガネムシ他
テントウムシ他  ゾウムシ類
カメムシ類  ヨコバイ類  ハチ類
チョウ ガ①  幼虫  トンボ類
ハエ類  バッタ類  他の昆虫  
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 「津免多貝」「砑螺貝」 ・・・和名の由来を調べて見たのですが解りませんでした。
他の動物/索引
--関連ページ--

タマキビ

イボニシ

レイシガイ

アカニシ

コロモガイ

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ