自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・鞘翅目(甲虫目) >カブトムシ

自然観察雑記帳/サイト内検索
カブトムシ(兜虫)
甲虫目/カブトムシ亜目/コガネムシ上科/コガネムシ科/カブトムシ亜科
学名 Allomyrina dichotoma
「雄」 撮影/August,18,2009

◎分布/本州〜沖縄。

◎生息地/林、森。

◎時期/6〜8月。

◎大きさ/30〜55mm。

◎食物/クヌギ、コナラの樹液。

・食べ物や育った環境により大きさは異なり、雄には頭部と胸部に大小2本の角がある。クヌギ・コナラなどの樹液に集まる。

・成虫の寿命は約1〜2ヶ月で、幼虫期から合わせても一年で一生を終える。

・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫

「雌」 撮影/August,08,2009
・雌は夏から晩夏にかけて、腐葉土や朽ち木などに20個〜50個ほどの卵を産む。
・卵は約2週間で孵化し、幼虫は腐葉土、朽ち木を食べて冬を越す。
・大きい画像、他の画像へ覗く
コガネムシ上科写真検索はこちら
甲虫目/写真検索はこちらへ
オサムシ/コガネムシ他
タマムシ/コメツキムシ/ハネカクシ他
カミキリムシ   ・ハムシ
ヒラタムシ/ゴミムシダマシ類
ホタル類   ・ゾウムシ類
※判断自信度 ★★★★★
※メモ  
甲虫目・索引  写真
--関連ページ--

コカブトムシ

コクワガタ

オオオサムシ

ハンミョウ

コシマゲンゴロウ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ