|
マダラアシナガヤセバエ |
双翅目(ハエ目)/短角亜目/アシナガヤセバエ科 |
学名 Gymnonerius sp. |
|
◎分布/沖縄、八重山諸島。
|
◎時期/3〜11月。
|
◎大きさ/10mm前後。
|
◎食物/樹液など
|
|
|
・脚は黄褐色と黒色の斑模様で、先端が白い。
|
・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫
|
|
 |
|
|
※判断自信度 |
★★★☆☆ |
※メモ |
沖縄など南の暖かい地方にのみ分布してるらしが、撮影した場所は愛知県。温暖化の影響なのか ? それとも、まったく違う別種なのか ? 今一つ自信ありません・・・3つ星にします。解る方がいましたら教えて下さい。 |
|
ハエ目・索引 写真
|
|
観察帳ヘ 写真帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|