|
ウスイロカギバ(淡色鉤翅蛾) |
鱗翅目(チョウ目)/カギバガ科/カギバガ亜科 |
学名 Callidrepana palleola |
|
◎分布/北海道、本州、四国、九州。
|
◎時期/4〜9月。
|
◎大きさ/開張 22〜40mm。
|
◎食草/「ウルシ」「ヤマウルシ」など。
|
|
|
・前翅の翅頂部が鉤形に突出するのが特徴。 |
・翅は白っぽい色から黄色っぽいものまであり、茶褐色のスジ状の紋がある。 |
|
|
|
|
※判断自信度 |
★★★★★ |
※メモ |
前翅の中央付近に暗褐色の斑紋があるものを「ギンモンカギバ(Callidrepena patrana)」と言うのですが、本種にも有紋形と無紋形があるそうです。 |
|
チョウ目/ガ類索引 チョウ類索引 写真
|
|
写真帳へ 観察帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|