自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・直翅目(バッタ目) >マダラカマドウマ

自然観察雑記帳/サイト内検索
マダラカマドウマ(斑竃馬)
直翅目(バッタ目)/カマドウマ科
学名 Diestrammena japonica
「雌」 撮影/August,16,2010

◎分布/北海道、本州、四国、九州。

◎時期/7〜10月。

◎大きさ/20〜27mm。

◎食物/植物質、動物質の両方。

・黄白色の地に黒褐色の斑紋があるカマドウマの仲間。

・野外の洞穴や朽木などに群生し、人家の床下にも棲みつく。

・不完全変態(小変態)/卵→幼虫→成虫

・大きい画像、他の画像へ覗く
直翅目(バッタ目)写真検索へ
「雄」 撮影/October,11,2011
【分類】
◎動物界      [Animalia]
◎節足動物門   [Arthropoda]

◎昆虫綱      [Insecta]

◎直翅目       [Orthoptera]

◎コオロギ亜目  [Ensifera]
◎カマドウマ上科
[Rhaphidophoroidea]
◎カマドウマ科
[Rhaphidophoridae]
◎カマドウマ亜科
[Aemodogryllinae]
◎マダラカマドウマ属
[Diestrammena]
※判断自信度 ★★★★★
※メモ カマドウマ科の仲間は触覚と後脚が長く、翅はなくて地面を歩きながら生活する。近年、多くの新種が記録されているようですが、研究は十分ではなく、まだかなりの未知種が存在すると思われています。

2011年10月---「雄」の写真とスライドショーを追加しました。

バッタ目・索引  写真

--関連ページ--

ハヤシウマ

/カマドウマ科

ヤブキリ

/キリギリス科

ヒガシキリギリス

/キリギリス科

ヒメギス

/キリギリス科

ハヤシノウマオイ

/キリギリス科

観察帳ヘ  写真帳へ

 
 
 
戻る  表紙へ