自然観察雑記帳> > 動物 > 昆虫・鞘翅目(甲虫目) >オオクワガタ

自然観察雑記帳/サイト内検索
オオクワガタ(大鍬形虫)
甲虫目/カブトムシ亜目/コガネムシ上科/クワガタムシ科/クワガタムシ亜科
学名 Dorcus hopei
「大型」 撮影/July,22,2011

◎分布/北海道、本州、四国、九州、対馬。

◎時期/6〜9月。

◎大きさ/雄27〜76mm、雌34〜43mm。

◎食物/クヌギなどの樹液。

・「大型」の大あごは強大で、中央より前方に斜め上方に向く内歯があり、先端に後方を向く小歯がある。
・日本産クワガタムシの中で最も長く生き、成虫で越冬する。

・環境省カテゴリでは、絶滅危惧U類(VU)に分類されている。

・完全変態/卵→幼虫→さなぎ→成虫

・大きい画像、他の画像へ覗く
クワガタムシ/写真検索はこちら
甲虫目/写真検索はこちらへ
オサムシ/コガネムシ他
タマムシ/コメツキムシ/ハネカクシ他
カミキリムシ   ・ハムシ
ヒラタムシ/ゴミムシダマシ類
ホタル類   ・ゾウムシ類
※判断自信度 ★★★★★
※メモ 何時も行く、お気に入りのフィールドで見つけました。70mm超と思える大きいものに、こんな身近な所で出会えるとは・・・捕まえて飼おうかとも思いましたが、可哀相だったので洞に逃がしてやりました。無事に逃げ延びてくれれば良いですが・・・

甲虫目・索引  写真

--関連ページ--

コクワガタ

ミヤマクワガタ

ノコギリクワガタ

アカアシクワガタ

オニクワガタ
観察帳へ  写真帳へ
 
 
 
戻る  表紙へ