|
あまどころ(甘野老) |
ユリ科、アマドコロ属の多年草 |
学名 Polygonatum
odoratum var. pluriflorum |
|
別名/なるこ、へびゆり、ちょうちんばな
|
◎採取時期/4月〜5月。
|
◎採取場所/山地の土手、草原。
|
◎花期/4月〜7月。
|
◎利用部/若芽、地下茎。
|
|
|
・ヤマノイモ科のトコロ(いも)に似ていて、この地下茎が甘味を持っている事が名の由来。
|
・葉が巻いている頃の若芽を折り採る。
|
・山野草「アマドコロ」。 |
|
|
|
|
|
◎食べ方 天ぷら、和えもの、おひたし、汁の実、炒め物、天ぷらは、生のまま薄く衣をつけて揚げる。和えもの、おひたしは塩茹でして、水にさらし料理する。 |
◎薬効 咳、疲労倦怠など。詳しくはこちらへ。 |
|
有毒植物索引 山菜索引
|
|
写真帳へ 採取帳へ
|
|
|
|
戻る 表紙へ |
|
|
|